コースレッスンで、アヒルを作って頂きました♪
ヤギに引き続きアヒルということで、大作です。
アヒルは2本足で立つタイプになるので、足のサイズや凹凸四本足で立つヤギよりも少し難しめ。
ワイヤーで骨組みを作って、メインとなるお腹部分を土台で作り・・・
首や尻尾などのパーツを作ってつなげて、足やクチバシの部分を色塗りして・・・
羽やクチバシの上のあたりのくぼみをつけて・・・
最後にプラスチックの目を入れて、完成!
タマゴや雛を作って一緒に飾ってもカワイイですね♪
西荻窪の羊毛フェルト教室「ひつじとねこ」
コースレッスンで、アヒルを作って頂きました♪
ヤギに引き続きアヒルということで、大作です。
アヒルは2本足で立つタイプになるので、足のサイズや凹凸四本足で立つヤギよりも少し難しめ。
ワイヤーで骨組みを作って、メインとなるお腹部分を土台で作り・・・
首や尻尾などのパーツを作ってつなげて、足やクチバシの部分を色塗りして・・・
羽やクチバシの上のあたりのくぼみをつけて・・・
最後にプラスチックの目を入れて、完成!
タマゴや雛を作って一緒に飾ってもカワイイですね♪